ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月02日

激濁りの力

この前の雨で河川はかなりの濁りだったのではないでしょうか?

カフェオレ濁りを見ただけで帰る方もいらっしゃると思います。

そこで自分的に編み出した日中激濁り時のパターン(小、中型河川にオススメ)を紹介したいと思います。



まずはルアーの種類。

自分は基本的にミノー、バイブ、ワーム、主にこの3種類をレンジ別に使い分けます。


使い方として、ミノーは基本的に普段の使い方と変えず、ポイントに入ったところで、トゥィッチ。

ワームは魚が溜まってそうなポイント、(雨が降ると流れが早くなり、流れの緩い所など)にややスロー気味に通します。

バイブですが、早い釣りで勝負が早く着くのでかなりオススメです。
自分のパターンとしては、リアクション。
リトリーブスピード的には普通位。
基本的に中~表層狙い。
着水したら、竿をしゃくり、ルアーを立ち上げ、リトリーブ。
ただ巻きよりも、途中アクションを入れ、ルアーの泳ぎが乱れた時にバイトが集中します。
ボトムずるびきもありです。



次にカラー。


基本的にアカキン、オレンジなどアピールの強い物がオススメ。

濁りが強い時は、意外と日中でも表層にいます。
魚から人間が見ずらいので、プレッシャーがかかりずらいです。

具体的にオススメルアーは、X-80、ブラスト、などのジャークベイト。R-32。レンジバイブ、スライドエッジなどのバイブ。



ちなみに自分はバイブパターンで7ばらし。
ワームで1ゲットしました。


ちなみに真っ昼間釣行です


最新記事画像
ボート爆釣
湾奥好調
完全復活
ボートシーバス&湾奥エリア
本日の短時間釣行
2011~秋~釣果編パート③
最新記事
 ついに (2012-04-04 01:01)
 ボート爆釣 (2012-03-27 02:11)
 はぁ (2012-03-21 02:24)
 湾奥好調 (2012-03-20 02:14)
 完全復活 (2012-03-16 19:37)
 人生の別れ道 (2012-02-19 23:45)

この記事へのコメント
こんばんは。

激濁りの中、チャレンジしたんですか(^^;

リアクションで口使わせた感じですかね♪

私も濁りの時はアピール系ですね。目立つ様にパール系か、マット系のレッドヘッドを多用してますよ(^^)
Posted by Matsu at 2010年03月02日 20:19
どうもです。


激濁りって意外と釣れるんですよね。


とりあえずばらしをなんとかしたいっす…
Posted by ネギ at 2010年03月05日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激濁りの力
    コメント(2)