ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月13日

本日の短時間釣行

昼間は塾なので、ランガン二度の優勝を誇るfishinglifeさんより情報をいただいたので行ってきました

本日のタックルは
メタマグ&オロチのバスタックルで。
なかなか粘ってくれて、シーバスのひきを楽しめ、パワーもあるので寄せることも簡単にできます。

とりあえずパターンを見つければ連発とのことらしいので、コルセアパターンからスタート
すぐに小さいがヒット

本日の短時間釣行














そしてピックアップ間際に
「バコッ」
と音を立ててバイトするもフックアップせず…
いいサイズだったのに…

んで、場所を変えてローリングベイト→シリテンにチェンジ。
そして数投後。

重たいゴミに引っかかるようなバイト。
反射的にあわせ。

重たい感触とヘッドシェイクに確実に80はあるな、と確信。



どう寄せるか考えてると、いきなり走りだしフックアウト…

あぁ勿体無い…

コルセアに戻して同じパターンに戻す。

するとぶっとい65~70クラスをキャッチ!
このサイズ相手だとかなり面白いです

そして結局ポンポンと5キャッチ!


本日の短時間釣行

本日の短時間釣行
















ロッド:オロチ
リール:メタマグ
ライン:モアザンセンサー16ld
リーダー:リアルFX20ld
ルアー:ローリングベイト、コルセア、シリテン

2011
シーバス
トータル:179匹
Max:73cm


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ボート爆釣
湾奥好調
完全復活
ボートシーバス&湾奥エリア
2011~秋~釣果編パート③
2011~秋~釣果編パート②
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ボート爆釣 (2012-03-27 02:11)
 はぁ (2012-03-21 02:24)
 湾奥好調 (2012-03-20 02:14)
 完全復活 (2012-03-16 19:37)
 開幕戦 (2012-01-14 14:00)
 ボートシーバス&湾奥エリア (2011-12-11 17:37)

この記事へのコメント
ネギ君

おはようさんです。

おっ、流石ですね。楽しそう。。。

勉強大変だけど、頑張れ(^-^)/

ybkj
Posted by ybkj at 2011年11月13日 07:02
流石だね、パターンを掴むことが勝敗を分けるのでしょうが、お見事です。
この地面の画像は近所のあそこですか?
まあ自分がやっても釣れないけどね^^
では。
風邪にはほんと注意してくださいね、手洗い、うがい、半身浴ですよ!
Posted by れっつフォー at 2011年11月13日 09:25
俺も最近、釣れてないです。
今日行けたら行きますよ。
(^_^;)
Posted by OGフォー at 2011年11月13日 10:24
恐るべしドブ川…
Posted by FishinglifeFishinglife at 2011年11月13日 20:41
やっぱベイトタックルいいですよね!
自分はベイトタックルにして完全に釣果上がりました。

80アップ惜しかったですね!しかし結構渋いと言われる中で5キャッチはお見事です!
Posted by ユウ at 2011年11月14日 21:22
こんばんは。

短時間で5本も釣るなんでさすがですね!
昨日は渋く感じたのですがやはり腕の違いですかね。
今年もあと少しなので最後に1本いいサイズのを上げたいです。
Posted by さとぽんさとぽん at 2011年11月14日 21:43
エビさんこんばんは。

勉強大変です!(笑)

シーバスはやっぱり楽しいですね。でもやっぱりエビさんとヒイカを釣りたいです!
シーバスじゃなくて、ヒイカが釣りたいんです!

今度またOGさんと一緒にいきましょ!
Posted by ネギ at 2011年11月14日 23:31
れっつふぉーさんこんばんは。

そうです。あの場所です。
誰でも簡単に釣れますよ!
コルセアさえあれば(笑)

来年はバチで一緒にあの場所やりましょう!
Posted by ネギ at 2011年11月14日 23:33
OGさんこんばんは。

あの場所はセイゴのイメージ強いですが、今回はいいサイズキャッチできました。

年末までに、養老でランカー取りにいきますか?(笑)
Posted by ネギ at 2011年11月14日 23:35
釣り生活さんこんばんは。

ホットな情報ありがとうございました!
おかげさまで楽しい釣行ができました。
どぶ川ですが、面白い場所です(笑)

干潟でもボートでも是非一緒にいきましょう!
Posted by ネギ at 2011年11月14日 23:37
ユウさんこんばんは。

ランカークラスばらしたのは正直勿体無かったです…
多分今年のラストチャンスだったかな?

ベイトタックルでシーバスは面白いです!
ですが、足場の高いエリアだとスピニングに分があるので使い分けていきたいです。

ユウさんとのウェーディング楽しみにしてます!
Posted by ネギ at 2011年11月14日 23:41
さとぽんさんこんばんは。

昨日は渋かったみたいですね。
チャッキーも一本っていってましたし。

バチ時期になったらみんなであね川やりましょう!
Posted by ネギ at 2011年11月14日 23:43
どもです^^
ベイトタックルのダイレクト感はたまらないですよね。いやもう、このダイレクト感が無ければバスフィッシングなんてやっていないくらい(笑
バスではスピニングをまったく使わない分、シーバスではスピニングを愉しみたいという、そんなむつであります

来年、受験が終わって一息してからでいいので、ガイドお願いします!
タックルも少し強いのが必要であれば、買っちゃおうかなと。
バイト先が旧江戸川の目の前の某ホテルなわけで、そこら辺でも渡り歩けるパワーのあるタックルを!
・・・って、どれくらいのパワーのタックルがいいんでしょうかね?^^;
Posted by むつ at 2011年11月17日 00:39
むつさんどうもです!
そうですね…
あの辺りは飛距離が大切な要素になると思うので、9.6ftくらいで1オンスのルアーをしっかり投げられるロッドがいいと思います!
オススメとしては、エバーグリーンの親会社をしているゴールデンミーンの、アウトレンジってやつです!
触ってみて、そのクオリティーの高さにビックリしました!
ちなみに2万くらいで買えます!

ゼファーもオススメなんですが、値段が…


でもやっぱりダイコーはいいです(笑)!
Posted by ネギ at 2011年11月17日 01:45
お久しぶり!

がっつり釣ってますね~

俺もシーバスやってみたいから、来年教えてね!

まず就活終わってればねw
Posted by おかっぱらー at 2011年11月20日 23:08
お久しぶりです。

むつさんと是非いらして下さい!

簡単に釣れるパターンがあるので、3月辺が狙い目ですよ!
Posted by ネギ at 2011年11月22日 14:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の短時間釣行
    コメント(16)