ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月24日

2011~秋~ 釣果編 パート①

はい皆さんお待ちかねの釣果編です。

実を言うと9月は一回も行ってません。

だいたい、10月入ってボウズは殆どなく、20~30本ほど釣りました。

とりあえず、デイゲームについて書きたいと思います!
(二回しか行ってませんが)

デイゲームでの釣果は全てパワーブレードチャートアワビをチューンしたので釣りました。

アワビ貼りは簡単ですので皆さんやってみて下さい!

チューンの方ですが、これも簡単です。

まずパワーブレードは本当にバレやすいですよね(笑)

そこで、とにかく掛かりやすくバレにくいRB-8に変えます。

ブースターシステムも自作してRB-8をつけてます!

これだけでばらしは格段に減ります!
そしてレバーブレーキも使えばさらにばらしが減ります。

デイゲームにおいてパワーブレードアワビ貼りを使えるようになると格段に釣果は上がるので、他人と差が付く?(笑)使い方を紹介します!

まず表層からスタート。
ロッドアクションは殆ど入れません。
アワビの輝きをしっかり見せ、ただ巻きで広範囲を探ります。

次はいろいろなレンジをリトリーブしながら一番流れが早いとこを見つけます。
それがボトムにあるのか、どこにあるのかわかりませんが、一度フリーフォールでボトムをとった方がいいです。

例えばある一定のレンジが流れている場合↓
流れに入ったらリトリーブスピードを落とします。流れから抜けたらまたフォールして流れに入れます。
この繰り返しです。

簡単な話し、流れの早いとこを探して重点的に攻めろということです。

某A浜や某テトラ帯で一人連発したこともあります。


リフト&フォールも効果的ですね。


ちなみに、水が澄んでいるところ程効果が現れます。




そしてこれが一番でかかった65cmかな。

ナイトゲーム編はパート②で。


  


Posted by NEGI at 21:17Comments(4)シーバス

2011年10月11日

秋ですね~(笑)

ご無沙汰しておりますネギです。

告知ですが、2011年千葉港ランガンフェスティバルは11月5~6日に開催するそうです!

千葉港ランガンフェスティバルでググればでてきますよ!

去年は3位入賞でしたので今年も入賞させて頂く予定です(笑)。

自分はもう申し込みしましたよ。

キンさん今年もよろしくお願いします。


さて秋ですね~。

釣りには行ってましたよ。

詳しい釣行編は次で書きます。



秋なんで個人的にはウェーディングの季節というイメージがあります。

これからウェーディング始めたい人や、ウェーディングのマナー等を知らない人のために簡単に書きたいと思います。

まず、フローティングベストの着用。←当たり前です

背中にライトを必ずつけて下さい。
周りの人に自分のいる位置を示したり、自分の身を守るためでもあります。
最近ではよく背中にライトつけてない人見つけますが、マナー違反です。

そして間隔は広めに取って下さい。
よく狭い間に入ってくるアホがいますが、怒鳴られても仕方ありませんよ。

あとY老川河口のようにローカルルールが厳しいとこもあるんで注意して下さい。

そして最後に自分のよく知らないポイントには、知ってる人と行って下さい。
特に富津とかは危ないので。

以上のことを最低守ればウェーディングは楽しくできます。

陸でも一緒ですが、周りの人を不快にさせないためにもマナーは守って下さいね。

偉そうに書いてますが、実際にマナー違反者が多いのが事実です。

少しでも減るといいですね。  


Posted by NEGI at 12:27Comments(6)