ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月12日

冬が深まってきましたね…&ネギの装備を紹介します

ふと気が付けば、もう11月…


自分の通ってるポイントは日に日に魚が抜けてる感じがします。


今年のMAXはというと…













……







………







68センチ…



まだランカーを取っておりません…




残りの1ヶ月半、頑張ってみます!








ここからは、自分の装備の紹介をします。




①まずは、パズのフローティングベスト(灰色)!

かなり気に入ってます!
着心地もよく、多少の防寒対策にもなります
いざという時に備えれます。
これがないと、いやです。


②次はグリップ、オーシャングリップ2816(ブルー)!

とりあえず軽いです。
んで持ってデザインが最高。
口も大きいので、ランディングしやすいです。
自分にはもったいないものですが…



③次は、ロッド、フェルザスレガーロ!

意外と丈夫で、ぶつけても折れないです。
それでいて、バイトをはじかず、感度もまあまあ。
小、中規模河川、堤防、ゴロタ場、テトラ帯、ほとんどのフィールドに対応。
バチ抜けでも使えます。
値段も三万位で買えますので、とても良いものだと思います。



④次は、リール、セルテートRカスタム

とても巻きやすいです。
デザインも最高です
パワーもあります
しかし自分のセルテートはシャリテート。
使って恥ずかしい時もあります。
ちなみにラインはバトルシーバス1号です



⑤次は、防寒対策、パズのネオプレーングローブ(オレンジ)

薄いわりに暖かいです。
しかしすぐに表面は削れます。
高過ぎるのが難点。




こんな装備の高校生がいたら声かけてください。



たまにタモしょっています。


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ボート爆釣
湾奥好調
完全復活
ボートシーバス&湾奥エリア
本日の短時間釣行
2011~秋~釣果編パート③
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ボート爆釣 (2012-03-27 02:11)
 はぁ (2012-03-21 02:24)
 湾奥好調 (2012-03-20 02:14)
 完全復活 (2012-03-16 19:37)
 開幕戦 (2012-01-14 14:00)
 ボートシーバス&湾奥エリア (2011-12-11 17:37)

この記事へのコメント
俺も仕事忙しくなってきたし、最近行っても釣れないから、もうバチ抜け用の準備でもしよっかな
Posted by OG at 2009年11月12日 17:49
OGさんこんばんは!



バチ抜けの準備って…

早すぎます!



ランカーとらなきゃ
Posted by ネギ at 2009年11月12日 22:03
はいっ!

もうちょっと頑張りますっ
Posted by OG at 2009年11月12日 22:30
ん〜あかんな・・・俺もまだランカーとってないんだよね(泣)

だが11月は修学旅行だのテストだのいろいろ忙しいから行けるのはあと2、3回・・・
俺もバチ抜け対策に入ろうかな(笑)
Posted by ケン at 2009年11月13日 00:27
OGさんこんにちは!


今度花見川ランカー取りにいきましょうよ!
Posted by ネギ at 2009年11月13日 10:47
ケンさんこんにちは!


バチ抜け対策はまだ早すぎますって!


一緒にランカーしばきにいきましょう!
Posted by ネギ at 2009年11月13日 10:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬が深まってきましたね…&ネギの装備を紹介します
    コメント(6)