ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月07日

いわシーバス

今日デイゲームをしに海へ行って来ました。








着くと先端にいた中国人が何本が釣っていた。



レンバイ70の薄い方のいわしカラー投入。





数投でバイト。






丁寧にファイトし抜き上げる。





小さくて写真とるきになれず写真無し!




次はきわについているシーバスをバイブの早巻きで食わせるがきわのため根ずれする恐れがあるのでドラグをきつくしパワーで引き上げようとしたら惜しくもフックアウト。








活性が下がってきたのでいわシーバスをやる事に。








いわシーバスとは、サビキの重り代わりにルアーをつけキャストしていわしとシーバスを狙う釣りの事を言う。(今日僕が命名しました)









いわしがいっぱいいたのでそこにおとすが見事にスルー(汗


今年のいわれはすれてるのかな(笑


こんなはずじゃないのにと軽くキャスト。








キター。








あれ?








なんでこんなに引くんだ?








もしかして(汗









重り代わりのルアーにバイト。


まさかシーバスが本当にかかるとは思いもしませんでした。








サビキのラインが一号なのでドラグゆるゆるでやってたら根にまかれラインブレイク。









その後ボイルが始まったのでTDペンシルでドックウォーク。








いくらやってもノーバイト。








レンバイにかえてヒット。










これも抜き上げサイズ。








久しぶりに持って帰りました






いわシーバス


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
ボート爆釣
湾奥好調
完全復活
ボートシーバス&湾奥エリア
本日の短時間釣行
2011~秋~釣果編パート③
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ボート爆釣 (2012-03-27 02:11)
 はぁ (2012-03-21 02:24)
 湾奥好調 (2012-03-20 02:14)
 完全復活 (2012-03-16 19:37)
 開幕戦 (2012-01-14 14:00)
 ボートシーバス&湾奥エリア (2011-12-11 17:37)

この記事へのコメント
いわシーバスやばいなぁ~笑

釣ったシーバス食べれるんですねぇ!

大阪湾ではあまり食べる気しないですからねぇ…
Posted by yu-sukeyu-suke at 2009年04月07日 03:14
yu-sukeさんおはようございます!

大阪湾のシーバスだって余裕で食えると思いますよ。

東京湾のシーバスが売られてるみたいですからね!
Posted by ネギ at 2009年04月07日 08:09
こんにちわ!

面白い釣りしてますねぇ(笑

サビキ仕掛けだとキャストの際にパツンッといきそうですね。

更なるNEWリグを期待してますよ~(^^)
Posted by MatsuMatsu at 2009年04月07日 17:42
Matsuさんこんにちは!

たしかにこの釣り方には改良点がありますね!

まずはサビキの糸を二号ぐらいにできればいいのですが…
Posted by ネギ at 2009年04月07日 17:46
こんばんは、リソパパです。

ハチのブログにコメントありがとうございました。
あまりチェックしていないので、気がつきませんでした…。

足あとをたどると、昨日拝見させて頂いたページでした。
それにしても、いわし狙いでシーバスとは…。

1号ではきついですよね。

釣りのブログも宜しくです。
Posted by リソパパリソパパ at 2009年04月08日 23:03
リンパパさんこんばんは!

いわシーバスという釣り方を改良し、店で売られるようなものにしたいです!
Posted by ネギ at 2009年04月09日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いわシーバス
    コメント(6)