バイブレーション

NEGI

2010年03月09日 22:05

最近、バイブの魅力にどっぷりはまってます。


あれですよ。
ルアーのバイブレーションですからね。



以前は、あまりカラーローテをせず、鰯系のメッキ系のバイブをただ、広範囲をレンジ別に分けながら攻めていました。
当たりがなければ、シリテンバイブにローテーションって感じです。


最近になって、カラーの大切さをしりました。

まずブラック系。
これのいいところの一つに、カラーの剥げてきたバイブレーションに、黒マジックを使い塗装することができることです。
次に、シルエットをはっきりさせたい時、魚がメッキ系の反射にスレてる時に有効です。


続いてクリア系
これも、反射にスレている時に有効です。
澄み潮の時、さらに効果を発揮します。
シルエットがはっきりせず、アピール力はかなり低いです。


続いて、パール系。
基本的にあまり使用しませんが、同様に、反射にスレてる時有効です。


続いて、素材&波動。
例えば、レンジバイブに反応しなくなった時、シリテンバイブのように、素材がシリコンのナチュラルな波動のものに変えるとバイトしてきたりすることもあります。
波動がナチュラルでなくても、バイブの種類を変えるだけでも効果を発揮します。
波動に関しては、魚がルアーを見つけづらい夜に差が付くのではないでしょうか。




まあ、簡単な話し、シルエット、反射、素材、波動この4つを考えてローテーションすると今まで反応をしめさなかった魚から、反応をえることができる用になります。


それとフック。
後ろのフックを大きくしたり、フェザーフックを装着すると、スイム姿勢がより水平になり、フォール姿勢もよくなると思います。


今日はバイブレーションについて書いてみました。

関連記事